2025/2 After School 2月のアート後半
- Little California English
- 4月7日
- 読了時間: 1分
みなさん、こんにちは!
韓国がテーマの2月のアート、今回は後半のプロジェクトをまとめてご紹介します!
まず一つ目の作品は、「Sogo」と呼ばれる韓国の伝統的な打楽器です!
スティックで両方の面を打って鳴らすことができるというこの楽器を、紙皿や割り箸、ビーズやマーカーを使って、カラフルに作りました!

日本のでんでん太鼓のような可愛い太鼓ができましたよ。
完成後はみなトントン音を鳴らして楽しく遊べました!
続いて、2月最後のプログラムは、サイエンスです。
今月は、背景に幅の違う線が描かれている紙の上に、同じ大きさの二つの物体を載せると、物体の大きさが違うように見える「錯視」の不思議を体験しました!

錯視の台紙の線を引くところからみんな頑張って挑戦し、
完成した台紙に物を置いて、先生からの「どっちが大きく見える~?」
という質問に、二つを真剣に見比べて、「同じ大きさだよ!!」という、先生泣かせの答えも出たり、出なかったり(笑)
以上、2月のアートまとめでした!
皆さん、また来月のアート紹介でお会いします!
それでは!
A.
Commenti